#02 ボウリング大会
皆様いつも大変お世話になっております。 9月26日(火)、社内イベントとして、全員でボーリング大会を行いました。 3チーム対抗で開催し、勝敗は各チーム僅差の結果となりました! 今回は賞金を懸けてのバトルもあってか、より一層盛り上がった会となり、 弊社の中でも凄腕ボウラーである川波と、齊藤勇太が個人戦績で圧倒的な結果をたたき出していました。 年末に向けての決起会もかね、その後はイタリアンのお店で食事…
News
皆様いつも大変お世話になっております。 9月26日(火)、社内イベントとして、全員でボーリング大会を行いました。 3チーム対抗で開催し、勝敗は各チーム僅差の結果となりました! 今回は賞金を懸けてのバトルもあってか、より一層盛り上がった会となり、 弊社の中でも凄腕ボウラーである川波と、齊藤勇太が個人戦績で圧倒的な結果をたたき出していました。 年末に向けての決起会もかね、その後はイタリアンのお店で食事…
いつも大変お世話になっております。 2023年9月13日・14日 10:00~17:00 東京ビックサイト 東展示棟1・2・3ホールにて FOOD STYLE Japanに出展させてもらいました! 今回は来場者数は2日間合わせて3万6千人もの方が参加しており イクラ食べ比べの試食も沢山の方に食べてもらいました。 これからも皆さんが安心安全に食べてもらえる 海産物をご提供できるように頑張ります!
いつも大変お世話になっております。 FOOD STYLE Japan 2023に 9月13日・14日の2日間出展させていただきます。 2023年9月13日(水)・14(木) 10:00~17:00 東京ビックサイト東展示棟1・2・3ホールにて開催 ご来場いただく際はぜひ、弊社ブースにお立ち寄りください。 招待券をご希望するお客様につきましては、 お手数ではございますが弊社まで ご連絡いただけますと…
札幌協和魚卵担当の山内です。 2023年8月2日・3日・4日 10:00~17:00 東京ビックサイト 東展示棟5・6ホールにて国際和食産業展に出展させてもらいました! 来場者数は約5万人もの方が参加し、会場はとてもにぎわっていました。 弊社はいくら食べ比べの試食をご提供し、時間帯によっては行列ができるほど人気で、 僕は皆さんが美味しそうに食べてる姿を見て、うれしい気持ちになりました。 皆さんが美…
いつも大変お世話になっております。 弊社で出展する国際和食産業展のご案内をさせていただきます。 日時・会場は以下の通りになっております。 2023年8月2日(水)・3日(木)・4日(金) 10:00~17:00 東京ビックサイト 東展示棟5・6ホールにて 招待券をご希望するお客様につきましては、 お手数ではございますが弊社までご連絡いただきますよう宜しくお願い致します。 皆様とお会いできるのを楽し…
いつも大変お世話になっております。 7月16日に開催されたリレーマラソンに参戦してきました! 札幌ドームを会場とし、全体で約500チームもの参加者が募りました。 我がチームはフルマラソンリレーに8人で参加し、最後まで全員がタスキを繋ぐことができました! 1週2㎞のコースを約21週し、暫定結果となりますが約350チーム中、55位での終了となりました。 個人的に、かなり良い結果では!?と思ってます😊 …
いつも大変お世話になっております。 弊社営業による、6月の魚種別コメントを公開させて頂きます! 5月に比べて荷動きや在庫状況、今後の傾向などが変わってきています。 この機会に、是非一度ご確認頂けますと幸いです。 気になる点がございましたら、お気兼ねなく弊社までお問い合わせください。 6月 魚種担当コメント
皆様、いつも大変お世話になっております。 今回は月に一度行われる、社内発表会の様子をご紹介したいと思います! 川波より、「感謝の気持ちを持つ」をテーマに進められました。 約20分ほどの発表で、これまでの人生体験談、今に至るまでの経緯などなど… 聴いていて胸が熱くなるお話をしてくださいました! その後は夜空のジンギスカンさんに行き、皆で乾杯🍻 うまい肉に、うまい酒、ごちそうさました!
お世話になっております。 札幌協和の後村です! 気づけば5月、あっという間にゴールデンウイークが来ましたね! 皆様いかがお過ごしの予定ですか!? 月変わりという事で、今月も弊社営業からのコメントを掲載させて頂きます! 今後もお役に立てる情報をお伝えしていきますので、ぜひご閲覧ください😆 5月 魚種担当コメント
皆様、いつも大変お世話になっております。 編集担当の齊藤勇太です! 4月1日より札幌協和に新しい仲間が加わりました! 22歳札幌出身のバスケ経験者です。 そして先日は新入社員歓迎会を行いました。 沢山食べて歌って、とても仲良くなれました! 22歳と、平均年齢がどんどん下がっていますので 若さを生かして頑張りたいと思います! これからも札幌協和を宜しくお願い致します!